記事一覧

私の人生

ファイル 214-1.jpg

家内が新聞を見て、○○さんがなくなったと言う。地区に住んでいる同級生は3人(男女含めて)である。小学校に入学の頃は(昭和18年) で7、80名位いたように思う。3人のうち1人は老人ホーム、1人はペースメーカーを、また私は腰痛で杖を持っている。人生100年と言われるが戦後の人は当てはまらないのか。東京に住んでいる友人は
グラントゴルフを時々しているが寒い時は止めており、ただ無為に毎日が過ぎている今日この頃である。簡単な作業をしても時間がかかって思うように出来ない、また気を付けてしないと負傷する。

英国庭園(岡山)に行きました

ファイル 208-1.jpgファイル 208-2.jpgファイル 208-3.jpgファイル 208-4.jpg

何年か前に山へ行った時に、英国庭園があったので入って見学した時に“ツルバラ”を買って自宅に植えた、ホームセンターで買ったものより格段に大きくなり、沢山の花が咲いた。ツルバラを買うなら英国庭園で買う事にして行きました。
カーナビで時間は1時間50分、途中で迷って3時間もかかったが、入場料は無料で沢山の老夫婦が見学に来ておられた。
帰りに赤磐市の大仙城址(茶臼山)を見学しました。

     (最後の画像の展望は城址の天守閣から)

タケノコを採りに行きました

ファイル 207-1.jpgファイル 207-2.jpgファイル 207-3.jpg

今年でタケノコ掘りも最後と思って行きました(4月12日)。
時期的に早いのか猪が荒らしておるだけで1本も見つけられませんでした。(家内は小さいタケノコを5本)
これで最後と思いながら見納めして来ました。
その後、ワラビ採りには行けると思って採りに行く(5月4日)、時期的に遅かったがそれなりに採ってから時間があるのでタケノコの山へ行って見る。
大きく生ったタケノコを見る、食べごろのタケノコを見つけて数本を採って帰るが、昔は簡単にできた事が出来なく危険を感じる。
毎年行っていたタケノコ・ワラビ採りも最後と思うと(年齢的に)残念だが歳には勝てない。

新庄村の“がいせん桜道り”を見学に行くも

ファイル 206-1.jpgファイル 206-2.jpgファイル 206-3.jpgファイル 206-4.jpgファイル 206-5.jpg

桜の満開とテレビなどで放映しているので時期到来と思い、新庄村の“がいせん桜”を見に行くことにした。
作用ICから蒜山IC経由で新庄村へ行くも、桜はつぼみであったが、がいせん道路を歩いて途中にあった脇本陣屋敷を見学、桜の足元には石積の水路があり、水の音は「残したい日本の音風景100選」に選ばれています。

散歩の途中で“獅子舞”を見る

ファイル 205-1.jpgファイル 205-2.jpgファイル 205-3.jpg

私の地区では、一斉に毎年3月の最終日曜日に春祭りを実施しております。
私の村では前日(土曜日)に幟を掲揚して祭典のみ実施している。直会はコロナの為に中止している。
前日は強風(鳥取市で最大風速34.2m)のため幟の掲揚は中止(他集落は当日に掲揚)
午後に散歩していると、太鼓の音がしたので神社(高台にある)に行って見ると境内で“獅子舞”の最中であった。

20年ぶりに広島へ

ファイル 203-1.jpg

広島を離れてから今年で30年となる、その後10年間は出張などで時々行ったが、その後の20年間は一度も行ってないため広島へ行ってみた。
長い間、広島に住んでいたので観光する所もないので住んでいた場所の坂町・向洋・段原・二葉の里などに行ったが、どの場所も住んでいた処が分からなかった。
呉市から音頭の瀬戸大橋を渡って倉橋島を一周してから焼山・熊野町を通ってから広島へ帰って縮景園を久しぶりに見学。
広島から呉市へ、呉市から熊野へ昭和47年にドライブしたが、田圃や山の中をドライブした記憶が甦った。現在は呉市から熊野まで建屋が続いていた。また、広島から呉市への道は海岸に沿った道で素晴らしい景観を見たが、今は埋め立てられて建物となっていた。

画像は坂駅の陸橋から、左方に坂発電所があり,右方の林の辺りに社宅があった。


運転免許証を更新した

来月(9月)は運転免許証の更新であり、私の誕生日で85歳になります。子供たちからは免許証を返上するように言われているが、田舎に住んでおるので車が必要のため更新した。
今回で終わりの積りで行く、安全協会へ入会を勧誘されるも「免許が貰えなければ返上、貰っても次回は返上する」と言って断るも、再考して最後の運転免許証なので加入した。

目の検査で眼鏡を外してと言われ、外して検査するとOKなので“運転条件から眼鏡をなくする”と言われたので内心は驚くも了解した。

自分の身は自分で守る。

ファイル 197-1.jpg

世界にまん延している新型コロナの日本での感染者は昨年(2020)の
1月に始まった。
その後増加して今日の朝日新聞(3.8.13)の記事では「自分の身は自分で守る行動必要な段階」の記事があった。
この間に"緊急非常事態宣言"が4回も発令されまた"まん円防止等重点措置"も必要に応じて発令されるも感染者の増加は止まらず過去最多を更新している現状だ。
医療機関も「救急医療や予定手術などの通常医療も含め深刻な機能不全に陥っている」と都医師会の副会長は言っておられた。
確かに行政の防止策に任せることなく「自分の身は自分で守る」の意識を国民全体が共有して防止しなければならない段階になっているのでは。

“夏ミカン”が雪害に

“夏ミカン”が雪害に

塀をコンクリートブロックから鉄板の塀へ取替

塀をコンクリートブロックから鉄板の塀へ取替

ページ移動