記事一覧

【パネライ・IWC・ブライトリング・タグ ホイヤー】プロの腕時計選びに密着!

【パネライ・IWC・ブライトリング・タグ ホイヤー】プロの腕時計選びに密着!
スーパーコピー n級 代引き
oomiya 京都店はこんなお店

正規取り扱いのブランドスーパーコピー代引き専門店は「IWC」「パネライ」「ゼニス」「タグ・ホイヤー」「シャネル」など。そして「ブライトリング」のコンセプトショップ(ブライトリング・ブティックを含む)として全国で10店舗目となる「スピリット・オブ・ブライトリング 京都 by OOMIYA」が店内奥にあります。


洗練された雰囲気の扉を開けて入って見ると、中も広々! いままで取材させていただいた和歌山本店・心斎橋店の2店舗と同じく高級感漂う内観です。

今回時計について教えて下さるのはこちらの3名のスタッフの方々です。


左から 苗村さん、菊池さん、森島さん。
兄弟のように仲の良い3人は和気藹々。なんだか今回はまるで男子校に混ぜてもらったような気持ちになれる取材です!?

前回に引き続き丸山に一本選んでいただくのはもちろんですが、ご自身のお仕事のパートナーでもある愛用の腕時計についてもどんな視点で選んだかプロならではの目線で語ってくださいました。時計愛溢れるコメントが満載です。

お待ちかね、プロの時計見せてください!

トップバッターを買って出てくださったのは苗村さん。なんと前職では配達のお仕事をなさっていたそう! 人当たりがよく、いつも率先して物事に取り組む姿勢が素敵なスタッフさんです。

丸山:まずは愛用の腕時計についてお話を聞かせてください。


苗村:このパネライ ルミノール1950 3Days オートマティック チタニオは2017年に購入しました。前職の時の上司がパネライを着けていて知ってはいたのですが、調べたらすごく高い時計だったので、いつかぐらいに思っていました。なのですが、仕事を辞めたタイミングで友人がこのoomiya 京都店に買い物に行くというので付添いのつもりで行ったのが、何を間違ったか自分が購入してしまいまして(笑)。

丸山:入社よりも、oomiyaのお客さんデビューが先だったんですね! 一体何が苗村さんを購入に駆り立てたんでしょうか(笑)。

苗村:対応してくださった女性のスタッフさんの熱量というか、そのトーク力に圧倒されましたね。

丸山:今は苗村さんがその熱量を使う側になったわけですね(笑)。お客様から自分が着けている腕時計について質問されることって多いですか?


苗村:そうですね、特に若い方から「それは何というブランドですか?」と声をかけていただくことが多いです。私も購入した時に知ったのですが、パネライとイタリア海軍との深い繋がりや、一目でわかる特徴的なデザインのことなどをお話しすると皆さん興味を持ってくださいますね。

44mmのサイズを見て最初は大きいなと思われる方も多いんですが、実際に腕にのせていただくと「いいなぁ」と言っていただけますね。私も腕が太い方ではないので最初はどうかなと思っていたんですが、腕時計はやはり着けてこそ魅力がわかります。存在感のある大きさなので目立ちたい方にはおすすめですね。

丸山:歴史やストーリーを知るとより好きになっちゃいますよね!
ところで、この人すごいと思って入社を決めた先輩は今も一緒に働いていらっしゃるんですか?

苗村:2年ほど一緒に働くことができました。今ではその人を超えることができたのではないかなと密かに自負しています!

丸山:おお、それは頼もしい! 次に欲しいと思っている時計についても教えていただけますか?


IWC
アイ・ダブリュー・シー
ポルトギーゼ・パーペチュアル・カレンダー 42
品番 IW344203
257万4000円
苗村:IWCの「ポルトギーゼ・パーペチュアル・カレンダー 42」です。

丸山:また全然雰囲気が違って、今度はクラシックな時計ですね。

苗村:やはり金無垢の時計や、複雑機構に憧れがあります。機能の面が素晴らしいのはもちろんですが、この時計の持つステイタス性には非常に惹かれます。

丸山:これが似合う方は確かに素敵でしょうね。どんな風に着けている方が理想ですか。

苗村:以前当店で金無垢のポルトギーゼをお買い求めくださった方で、忘れられないほど印象的だった方がいらっしゃいます。こういった高額のモデルって、購入する時に普通は悩むものだと私は思っていたのですが、その方は30分ぐらいでサラッと、「ではこちらをください」とおっしゃって。

しかも後日、再度ご来店くださった際にこの時計を着けてきてくださったのですが、ジーンズのカジュアルな服装にもめちゃくちゃお似合いでした。あぁ、こういう人に自分もなりたいと思いましたね!!


丸山:男も惚れちゃう男ってやつですね~! ぜひ丸山にも一本時計をおすすめいただけないでしょうか。

苗村:おなじくIWCの「ポートフィノ・オートマティック 34」はいかがでしょうか。手首も華奢にお見受けしたので、この大きさがお似合いになると思います。

IWCのこのモデルは比較的小さめだとは思うんですけど、文字盤にダイヤが輝いていますし、実物は存在感がかなりあります。ブルーの文字盤なので、お洋服にも結構合わせやすいんじゃないでしょうか。


IWC
アイ・ダブリュー・シー
ポートフィノ・オートマティック 34
品番 IW357404
68万7500円
丸山:ブレスレットタイプの時計を考えているのでこれは嬉しいです。私、青系の服が多いのでそこもまたポイント高いな~♥

苗村:これからどんどん暑くなるので、こういったメッシュタイプのブレスレットだとムレなども気にならず気兼ねなくつけていただけると思いますよ。どんなスタイルにも合いやすいので一本ぜひお持ちいただきたい時計ですね。

丸山:さっそく欲しい時計リストに入れておきます!

お二人目はダンディな菊池さん

穏やかな物腰に確かな審美眼、この方に相談したら迷いなく購入できそう!

丸山:大ベテランといった雰囲気ですね、色々教えてください。まずはご愛用の腕時計についてにしましょうか。


菊池:昨年発売された「クロノマット B01 42」ですね。私はブライトリングというブランドがもともと好きなんですが、こちらは仕事の日もオフの日も両方使えるようなデザイン性に惹かれて購入しました。

丸山:こちらは私も発表になった際に実機を見ているんですが、このルーローブレスレットも取り回しがよくてすごくいいですよね。


菊池:通常の3連のブレスレットなどと比べると非常に滑りがよくてストレスなく着けていられますね。この42㎜という大きさも私みたいに体格が大きいと丁度よく感じます。

丸山:新作がでると結構すぐに買っちゃうタイプなんですか?

菊池:いえ、いつもはそういうわけではないのですが……ひと目惚れしてしまったので妻に土下座しました(笑)。

丸山:土下座はスゴいです!(笑)。奥様に内緒で買われる方も多いのに、好感度急上昇です(笑)。菊池さんはoomiyaさんにいらしてどのぐらいになるのですか。

菊池:oomiyaに来て5年目です。前職でも時計とジュエリーの販売をやってはいたのですが、まだまだこれからと思っています!

丸山:お仕事で嬉しいなと感じる瞬間はどんな時でしょうか。

菊池:そうですねぇ、実は私、お客様が扉を開けてお店に入っていらっしゃった瞬間から「この方にはこの時計がお似合いになるだろうな」っていうのを妄想するクセがありまして(笑)。それで、ドンピシャでその時計をご購入していかれるとすごく嬉しいんですよ!

丸山:おぉ~!それは楽しそうですね。どんなところを見ているんですか?

菊池:やはり背格好や服装は一番に見ますね。それで「この方にはこれだな」というアイデアを練ってから接客に入らせていただきます。

丸山:なんだかプロデューサーみたいですね! では、ぜひ丸山にもお見立ていただけますか。


TAG Heuer
タグ・ホイヤー
アクアレーサー レディ キャリバー9
品番 WBD2320.BA0740
33万5500円
菊池:丸山さんにはタグ・ホイヤーの「アクアレーサー レディ キャリバー9」をおすすめします。皆さん丸山さんにはエレガントなイメージを持っていると思うんですね。

この時計はスポーティーさもありますが、文字盤にダイヤモンドを使っているので、丸山さんに似合うエレガントさは残しつつ、普段からガシガシ使ってもらえる時計だと思います。プライベートでも使いやすいかなと思うのでオススメします。これからの季節は防水性の高い時計が特に使いやすいですよ。

丸山:自分では選ばないタイプの時計なんですが、とてもカッコいいですね! 菊池さんのオススメには説得力があります。ご自身が次に欲しい時計も教えてください。


PANERAI
パネライ
ルミノール マリーナ
品番 PAM01312
99万円
菊池:パネライの「ルミノール マリーナ」です。デザインがずっと変わらないという点がすごく魅力的です。私は子供がいるのですが、もし時計を残したとしても、時代遅れなデザインにならないから一生使ってもらえるのかなと思うんですよね。そういった事を考えて次はこの時計にしようかなと考えてます。

丸山:素敵な考え方ですね! やっぱりお子さんは時計の英才教育を受けていらっしゃるのかしら。「パパの時計貸して」なんて言われますか?

菊池:上の息子が中学2年生になるんですが、私のG-SHOCKを勝手に着けて出かけて行きますね(笑)。時計に興味を持ってくれるのかなと思うと嬉しいですけど。

丸山:大ベテランの菊池さんにこんなことをお聞きするのも失礼なんですが、今までお仕事で「うわぁ~失敗した!!!」って思った事ってありますか?

菊池:そうですね、若い頃の話なんですが、一番の失敗はお客様に試着でつけさせていただく時にバックルで腕を挟んでしまったことですかね。もう、平謝りしたんですが本当に申し訳なくて……以来どんな時も必ず細心の注意を払うようにしています。おかげ様でよい習慣になったので、そのお客様には申し訳なかったのですが、心からありがたかったなぁと思っていますね。

丸山:基本的なことが一番大切だったりするんですよね。貴重なお話をありがとうございました。

次はいよいよ3人目のプロが登場……と思いきやいきなり漫才が!?
苗村:あのー、3人目の森島がめちゃくちゃ緊張しておりまして。ちょっとほぐすのに2人で漫才を披露させてやってください!


丸山:おっ! (笑)ぜひぜひ!!

苗村・森島:「どうも~どうも、よろしくお願いします」
「いきなりですけどね、うちのオカンがね、好きな朝ごはんがあるらしいんやけども……(以下省略)」


丸山:たっぷり笑わせていただきました(爆笑)。

緊張はほぐれましたか? 森島さん、どうぞよろしくお願いいたします。


森島:よろしくお願いいたします。私はまだ入社して1年目なのですが、先輩たちが本当にみんな優しくて。

丸山:とっても仲が良いのが伝わってきます。森島さんは今までどんなお仕事をされてきたんですか?

森島:前職では医療機器の営業をしていました。このコロナ禍ですごく大変な時期に入社させてもらってありがたかったですね。

実はoomiyaに入社する前にお客さんとして私もoomiya 京都店で時計を買っているんですが、その際に時計にすごく興味を持ってしまって。時計を販売する仕事もいいなぁと思ったのがきっかけです。

丸山:あら、森島さんもですか!

森島:(照れながら)実は私、苗村さんに接客してもらったんですよ。それが一昨年の12月でした。

丸山:すごいご縁ですね。ではさっそくつけていらっしゃる腕時計についても教えてください。


森島:IWCのポルトギーゼ・クロノグラフです。これは入社してから購入したものなのですが、やはりゴールドというところがとても気に入っていまして。細くて鋭い針も美しいです。それから私は革ベルトが好きなんですが、この時計はサントーニのベルトがデフォルトでセットされているのもニクいポイントだなぁと思います。

丸山:すごく落ち着いて見える時計なんじゃないですか? ご家族やご友人からの評判はいかがですか?


森島:すごく評判がいいです! 昨年10月に購入してから、時計に詳しくない友人でも「めっちゃいい時計持ってるな~!」と言ってくれたりするので嬉しいですね。お客様からもいいねと声をかけていただいたりします。

丸山:それはとっても嬉しいですよね! 先程まだ1年目とおっしゃっていたのですが、やりがいがありつつもやはりお仕事大変なことも多いんじゃないですか。お休みの日はどのようにリフレッシュされているんですか?

森島:私は大学までずっと野球をやっていたので休みの日は野球をすることも多いですね。ゴルフもやりますし、体を動かすと自然とリフレッシュできるようです。

丸山:やっぱり身体と心って繋がっているんですよね。oomiyaさんでお仕事をする上で嬉しかった事はなんですか?

森島:やはり初めて時計を販売することができた時ですね。入社して2週間ぐらいだったんですが、自分が入社前にoomiyaで買ったのと同じモーリス・ラクロアの「アイコン」だったのですごく印象に残っています。

丸山:それは感動ですね~! 逆にお仕事で課題だなと思っていらっしゃることはありますか?

森島:そうですね、お客様が迷いなくこの時計にしようと決断できるように後押しをする部分には課題を感じていますね。

丸山:なるほど! そこはすごく重要ですね。お店で後押しが上手だなぁと思う先輩はいますか?

森島:苗村さんです! いつもすごく楽しそうにお客さまと話をしていて。私も話の引き出しを増やして「雑談力」を身に着けたいと感じて、最近ではよく自己啓発の本を読んだりしています。

丸山:勉強熱心ですね! 次はどんな時計を購入したいと考えていらっしゃるんですか?

森島:私はブレスレットタイプの時計をまだ持っていないので、次はこれにしたいと思っています。


【関連記事】:https://www.higo8888.com/

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー