蘇武岳へは頂上近くまで車で行く事が出来るのでドライブして、体調が良ければ頂上へ行く事にして、家内の運転で行った。
9号線を走って村岡町を過ぎてから、女郎の滝を見て “蘇武岳登山口駅展望台”に到着した。
展望台には蘇武岳登山をされたグループが昼食されており、頂上は寒かったと言われたのをきっかけに、山の雑談をする。寒いので頂上はあきらめた。
“この道を行くと何処になるか”と聞く、香住に出ると言われた。
12時40分に出発して香住方面へ。途中に何ヵ所か分岐があったが分岐にある案内図から蘇武岳トンネルの辺りに行くも、道が悪く、誰も行ってない道のようなので引き返して、香住方向への道を走った。
その後も分岐があったがまっすぐに行ったら柴山温泉の看板があり、時刻は3時50分であった。
途中で休憩をし、また“鹿“を道路で6回も見たが残念ながらカメラ撮れなかった。
林道をドライブした距離は概算で35㎞であり、落ち葉のない舗装道路で山も奇麗であったので楽しくドライブできたが疲れた。