鷲峰山へ登って来ました
 
急登の丸太階段のある安蔵コースを登りました。ゆっくり歩いたので、それほど苦もなく2時間5分で頂上へ、、22年はこのコースを1時間35分で登っている。4年間でこれだけスピードを落として歩いているのは年のせいかも。
この山には毎年登っているが、始めて群生している“イワカガミ”を見ることができた。カタクリは時期が遅かったので残念。
丸太階段の数とクリャー時間
1回目 20分、 2回目 2分、 3回目 9分、 4回目 2分、5回目  5分、 6回目 6分、 7回目 2分 階段が7カ所もあり、垂直に近いほどの傾斜階段が3カ所あった。

2014年05月16日(金)23時35分

 
“ツバメ” 今年も無事に巣立ったね 

ここ2・3日は車庫が賑やかなので、車は使用禁止をしておるので早く旅立ってくれることを願っておりましたが今日、旅立ってくれました。
“ツバメ”さん来年も待ってるよ。

数年前に、親子とも蛇に襲われた。車庫の天井に巣をしているので、蛇が襲うとは信じられない、電灯線を伝って垂直に2m以上登り、水平に3m近くも行き巣を襲ったようだ。その後、数年はツバメ進入禁止としていたが、蛇は嗅覚で来ると聞いたのでシャッターの下を少し開けて進入禁止を昨年から解除したら一対が巣作りして無事に巣立って行きました。
今年は2対が巣づくり(古巣6ヶ所の内2か所)をし、巣立って行きました。
平成26年6月11日

私の地域では、子どもの頃は沢山のツバメが飛来していたのに最近はめっきり少なくなりました。その中で私宅に来てくれので載せました。
雛が口を開けて「ぴぃぴぃ」を撮ってないのが残念

2014年06月12日(木)20時11分

 
ツバメは2回目の巣づくりをしております

車庫に巣作りしていた“ツバメ”は先月の上旬に巣立って行ったので車庫もフリーに使用しておりました。
ところが、再度、巣作りをしております。(別のツバメと思う)
先月のブログで“雛が口を開けて「ぴぃぴぃ」を撮ってないのが残念”と記載したので、今回は“バッチリ”と撮りました。 巣立ちした後に、また巣作りをしたのは今年が初めてだ。                                             平成26年7月18日

2014年07月18日(金)18時55分
 
 
久しぶりの登山が利尻岳となりました

6月の初めにギックリ腰となり、その内に治ると思っていたのに後遺症を残したままで旅行となった。この旅行の中に利尻岳(八合目まで)と十勝岳を計画していた。

1ヵ月近く何もしないままの登山でしたが八合目まで登る事が出来て雄大な利尻岳の頂上 を見ることが出来ました。
下界は残念ながら雲の下で見られなかった。

2014年07月07日(月)06時38分
 
バック