久しぶりに千代川の土手を歩く


昨年の秋ごろに千代川の土手を散歩する時に、進入禁止の立て札があり工事業者が測量していた。
聞くと護岸工事をするので3月末までとの事、関東地方であった大洪水の二の舞をしたくないので工事すると言われた。

今日は3月30日なので千代川コースを散歩した。土手の工事は補強ではなく嵩上げで20数センチほど土手が高くなっており、アスファルトで舗装された土手を楽しく歩く。この土手は「因幡自転車道」となっている。

凹凸のない舗装された新しい道路を自転車で走ってみると楽しいかも、次回は自転車で来よう。
帰りに親水公園によって休憩、間もなく桜の満開となるが1本だけは満開となっていた。
我が家の畑の“サクランボの木”も満開だ。
画像 上段の右は親水公園の桜  下段は畑のサクランボの木

2017年03月30日(木)17時19分

 
醍醐桜を見物に行くも


桜は満開との情報を聞いたので行きました。
落合ICからはカーナビに従っていくと目的地に着いたので案内終了との事。確かに醍醐桜の標識が1ヶ所あるのみ。

場所が違うので地元の人に聞くと、よく聞かれるとの事。(古いカーナビ ?)目的とする醍醐桜の場所を聞いて、行くもカタクリ駐車場からは渋滞だ(醍醐桜まで3km)。
醍醐桜まで、あと2kmからは一方通行となる、近くにガードマンが居られたので聞くと車で2時間はかかると言われる、歩くと近道があるらしいが駐車場がないので引き返す。

残念、気を取り直して大佐山への道を聞いて行くと、この道も醍醐桜への車で渋滞だ。鳥取へ一般道をドライブしながら帰る。
画像 上左から 渋滞の車2km続く  カタクリ  醍醐の里  下は 落合駅

2017年04月13日(木)21時03分

 
久しぶりの登山で懐かしい“観音さま”を見る

昨年の10月以来、登山らしい登山をしてない。
なぜかよく判らないが行く予定で準備しても当日になると元気がない。昨年までのような気力がなくなったのかもかも知れない。

今日は快晴に近い天気予報なので那岐山へ、登山口の駐車場は満車で下の方の駐車場へ。
登山口へ着くと元気なもので頂上まで3時間強を見ていたが2時間40分、昨年の8月登山は、膝を痛めていたが3時間なので“よし”とする。(最初の頃は2時間程度であった)

登る途中の岩場に平成24年ごろまでは“観音様”があったのにそれ以降はなくなっていたが今回の登山で同じような大きさの“観音さま”が近くの岩場に設置されており嬉しかった。 画像 左から 観音さま  観音さまが“ない” 以前の岩場から2bほど離れた場所に 観音さま

2017年05月02日(火)21時17分

 
バック