美穂郷土誌


表紙、発刊にあたって
 
第1章 総 論
   1.美穂地区の概要
    (1)位置、面積
    (2)美穂地区(旧味野郷)の変遷について
    (3)美穂地区(美穂村)地区 人口の推移
    (4)美穂地区の小字名と地形図(圃場整備以前)
    (5)地形・地質
     @縄文時代の地形及び環境について
     A古代から近世の地質・鉱山について
     B千代川の河道の変遷と地形
 
第2章(1) 美穂地区の歴史
   1.時代区分
   2.各時代の歴史
    (1) 旧石器時代
    (2) 縄文時代
    (3) 弥生時代
    (4)古墳時代
    (5)奈良時代
    (6)奈良時代(律令体制の確立)以後の古代・中世の味野郷
    (7)高草郡成立と7世紀味野郷の有力豪族
    (8)因幡国府時代の農地整備
    (9)鎌倉時代の味野郷(時宗との関わり)
    (10)味野郷周辺古城群と鵯尾城の武田一族
    (11)江戸時代初期の大井手用水の普請
    (12)自家業事日記
    (13)近年の圃場整備事業と現状
   3.美穂地区に関係深い米の歴史
    (1)米の歴史
    (2)米の需要と供給
 
第2章(2) 各集落の歴史
  向国安
    (1)向国安村の歴史概略
    (2)向国安の開拓年月日
    (3)向国安の古屋敷について
    (4)向国安用水
    (5)伝統行事

  竹生
   竹生の伝統行事
    (1)とんど祭
    (2)春祭
    (3)釜立祭
    (4)宮籠
     (5)日参旗

  上味野
    1.因幡誌の上味野
    2.鳥取県地名大辞典による上味野
    3.気高郡史考の上味野
    4.奈良朝時代における状況
    5.江戸時代の上味野
    6.明治以降(大井手史(別冊)より)
    7.上味野区長文書
   上味野の伝統行事
    1.初午祭
    2.因幡の獅子舞研究「野津 龍著」
    3.春祭(初午祭り)状況
    4.草木籠
    5.秋祭り

  朝月

  源太
    1.道路
    2.源太の渡し
    3.村の移転
    4.村の戸数及び年齢別人口
    5.村の産業
    6.村の資産

  下味野
   下味野の伝統行事
    1.歳旦祭
    2.伊勢講(お日待)
    3.とんど祭
    4.春祭
    5.夏越祭及び例祭
    6.魚のつかみ捕り
    7.新穀感謝祭

  下味野(1区〜4区)
    1.下味野の成り立ち
     (1)赤池助左衛門伝説
     (2)萩原直正(郷土史研究家「部落史調査報告」)の見解
     (3)戦国領主と「皮多」
     (4)地名辞典の解説から
    2.江戸時代の村のようす
     (1)組合帳より
     (2)宗門開帳より
     (3)下味野と土地所有
    3.明治以降のようす
      (1)分教場の建設と「筧 雄平」
     (2)「公開堂」の建設と上田三蔵
    4.北川排水機、北川樋門
   伝統行事(年中行事)
    1.とんど
    2.下味野神社春祭り
    3.子ども会運動会
    4.仏事
    5.下味野解放文化祭

  和光団地
    美穂地区内の刑務所移転に際しての経緯
 
第2章(3) 遺跡
    1.下味野童子遺跡
    2.篠田古墳群
    3.下味野古墳群
 
第3章 行政
    1.戸長役場
    2.美穂村役場の変遷
    3.歴代の村長
    4.歴代の助役
    5.鳥取市合併の記録
    6.美穂村最後の村議会
    7.美穂地区の人口動態および予算決算
8.公民館の変遷
9.美穂村選出県・市議会議員
 
第4章 産業
    1.農業
     (1)稲作
     (2)水田裏作
     (3)果実
     (4)その他の農産物
     (5)畜産
     (6)農機具の変遷
    2.漁業
    3.商業
    4.その他の産業
 
第5章 農業団体と組織
    1.産業組合と農会、農業会
    2.美穂農業協同組合発足
    3.農業協同組合の合併
     (1)合併に至る経過
     (2)美穂農協の合併経過
    4.農業法人及び任意生産組合
    5.農事実行組合の活動について
    6.農村環境改善センター美穂会館
    7.圃場整備事業
 
第6章 学校教育 社会教育 社会福祉 保険医療
    1.学校教育
     (1)小学校
     (2)中学校
     (3)保育所
     (4)鳥取農業高校美和分校
     (5)美穂農業補修学校及び青年訓練所

    2.社会教育
      (1)公民館及び社会教育
      (2) 歴代公民館長
      (3) 歴代区長会長・副会長

    3. 社会福祉
      (1) 戦前の社会福祉
      (2) 戦後の社会福祉

    4.保険・医療
     (1)歴史的背景
      (2)医療従事関係の方々
 
第7章 神社・仏閣
   神社
    1.向国安神社
    2.竹生神社
    3.玉屋神社(上味野)
    4.朝月神社
    5.下味野神社
    6.下味野神社(2区)
   寺院
    1.千部山 清照寺
    2.弘誓山 願行寺
    3.筧通山 永楽寺
    4.廃社 岩宮八幡
 
第8章 河川・交通
    1.河川
     (1)千代川
    2.交通
      (1)上方往来(智頭往来)
     (2)渡し
      (3)源太の渡しと源太橋
     (4)地域交通路
     (5)内陸水路
     (6)高瀬舟
 
第9章 尽忠禄
    1.兵役に就いた人
    2.戦没者慰霊碑の建立および尽忠碑
    3.遺族会
    4.青年訓練所のこと
    5.在郷軍人会
    6.美穂地区の兵役者および戦死者
 
第10章 災害
    1.鳥取大震災
    2.鳥取大震災と美穂地区の状況
    3.下味野大火と鳥取大火
    4.水害
    5.消防
     (1)鳥取市消防の沿革
     (2)消防団組織
     (3)美穂消防団の機器装備
     (4)美穂消防団分団長
     (5)日常の活動状況
 
第11章 郷土の石碑・石造物
 
第12章 郷土の著名人
    1.筧雄平
    2.林重浩
    3.矢部貞治
    4.近藤孝平
    5.前田俊政
参考文献
終わりに
終わりにあたって(管理者から)
 
バック