【登山日】 平成19年11月9日(金) | |||||
![]() 尾根道を下って行くと、リフトの終点がありスキーコースに沿ってジグザグに下りて行くと鏡ガ成と象山との分岐点に出る、擬宝珠山からここまで25分であった。 象山への登山道はジグザグで階段状に成っていたが比較的に歩きやすかった、頂上まで10分程度である。頂上からは鏡ガ成、鳥ガ山の展望が素晴らしい。右図は地形図( 画面クリック |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
象山から擬宝珠山(画面クリック) | 象山から烏ヶ山(画面クリック) | 山頂から新小屋峠方面の尾根を下りて行くと展望台があり、通り越して行くと鏡ガ成との分岐点に着く、標識に従って左り鏡ガ成方面へ、ブナ林の道を下りて宿舎へ。 | |||