ルート図(クリック拡大) 船岡町水谷集落の辺りから町道殿西谷線を西谷方向(竹林公園)へ山越(鳩塚越)えする途中に登山口の案内標識がある。 標識は丸瀬山霊場となっている。 この山には多宝寺別院があり霊場もある、多宝寺山とも言う。 丸瀬山は城址であり、南西にある標高234bの松尾城址とともに、半柵城の支城である。 半柵城は丸瀬山の尾根筋を南にたどった標高556bの峰に築かれている。若桜街道(但馬街道)を押さえる要衝である。 登山口から頂上まで250bの標識を見て登るも、直ぐに道が判りにくいので引き返して登山口にある管理車道舗装道路を歩いて行と丸瀬山登山口の標識がある。真っ直ぐ行くと多目的広場(竹林公園)へ、 右方向が丸瀬山への登山道で頂上まで330bの標識ある。 登っていくと、10分ほどで引き返した登山道との合流点へ、ジグザグに登って10分ほどで頂上へ。 山頂は二段に切りならしてあり相当の広さである、丸瀬山霊場の建屋がある。 下山は町道脇の判りにくかった登山口へ向かって下山するも荒れた道で倒木などがあった。 |