管理者が登った日本百名山の画像を1・2枚記載しました |
 鳥海山新山を目指して |
 月山 仏生池小屋前にて休憩 |
 月山 頂上を目指して ガスで何も見えない |
|
 朝日岳 古寺鉱泉登山口から登る途中に古寺山から撮影 (日帰り11時間10分)、
|
|
 |
 |
飯豊山
切合小屋に宿泊して翌日登山。窓からの月明かりにつられて19時前に屋外へ出る、満月にちかい月だ、明日が楽しみだ。
山脈と北東方向の下界の夜景(米沢市か)が素晴らしい。だのに出発時は曇りでガス
左前日に登る途中に地蔵岳から撮影 右は下山中に撮影
|
|
 蔵王山 ガスの中御釜を見ることなく頂上を目指して |
|
 吾妻山 登山中に団体さんを追っかけて |
 吾妻山 頂上(展望なし)を過ぎて西大嶺から磐梯山
|
|
 安達太良山 頂上を目指して |
|
 磐梯山 弘法の清水から磐梯山 |
 磐梯山 下山中に自然の庭園らしき紅葉を見て |
|
 会津駒ケ岳 駒ノ大池から駒ケ岳 |
 会津駒ケ岳 頂上 後方の山は燧岳 |
|
 栗駒山(須川高原温泉から) 登山途中にある昭和湖 |
|
 秋田駒ヶ岳の直下にある阿弥陀池 |
 秋田駒ヶ岳(男女岳)頂上 |
|