鳴滝から綾木峠へ (高い所で1,061m)   

【登頂日】  平成23年11月8日(火)

林道入口(9:22)→鳴滝(9:54)→綾木峠登への登山口(10:22)→展望広場(11:23 11:32)→休憩広場(11:49)→尾根から下山(13:45)→佐碕集落(14:08 14:51)

"杉の木村"から八河谷川の橋を渡って右側の林道を川に沿って行く、整備された道で30分ぐらい歩くと橋があり一般車は此処までの標識あり、橋を渡ってまもなく前方に滝が見えてくると直ぐに鳴滝の標識あり。
パンフレットには此処を過ぎてから尾根へ登るルートが2箇所あるので注意しながら歩く、30分ぐらい行った所で木枝にリボンが付いている。ここが登り口のようだ、地面に"綾木峠"と書いた板が転がっており支えが朽ちて倒れている。登り口の状況から2つ目のようだ、最初の登り口は見落とし たか。? これ以降も2ヶ所に"綾木峠"、"鳴滝"標識あるも同様に地面に転がっていた。 画面は林道からの登り口 画面クリック
 
登り口から急登だ,落ち葉が濡れており滑って滑落しない様に登って行くルートの"所どころ"に付けてあるテープを見ながら進む、踏み後は全面が落ち葉に 覆われて判らない。引き返しを考慮して赤テープを付けて行くもルートが判らなくなる。
尾根から外れないように樹木の中を進むもルート外れと判断。引き返しを決断。バックしながら尾根を少し下るとルートらしきものがあった、そのルート を辿って行くと再度尾根へ到着、尾根は狭いが平となっており、隅っこに綾木峠、鳴滝と書いた板きれが転がっている。此処が展望広場だ、安心する。
その後のルートは見やすく15分ぐらい行くと草木が伐採された場所があり休憩広場の標識あり。 画面はこの様な樹木の中を行く、ルート外れと判断し引き返しを決断
 
鳴 滝
展望台から北東方向
休憩広場
尾根歩きだが展望は先ほどの2箇所の広場だけ、道は落葉に覆われている為か判らなく、樹木の中のテープを頼りに歩く、途中からテー プを頼りに行くと急激な下りとなり下って行く、このまま下れば登ることは困難だ、綾木峠へは尾根の下りで山腹を下ることはないので引き返して尾根へ 上がる。
尾根を先へ行くとテープがありそのまま尾根歩きをして行くと鳴滝、綾木峠と書いた板きれが転がっている、安心して行くも直ぐに行き止 まりだ、崩れて断崖絶壁である。
尾根から少し下って薮こきで進むとテープが右方向の遠くに、また前方向にもあるがこれらのテープはルート標識用 のものではなく地積調査の為に付けらたことに気づく。

以降はテープには頼らず尾根から外れないように行くも不安がよぎる。 ルートは外れてはいないと思うも心配しながら歩いていると下りとなる寸前で右方向に木枝の間から家が見えた、場所はどこであろうと一気に安心する。 下ると峠らしき所で右方向には下山道が、左は落ち葉で覆われて崩れているが道があったように見える。
休憩広場を過ぎて進行方向
尾根を迂回して直下を歩く
尾根を迂回した場所進行方向に時間を食う
 
時間は13時45分だ、昼食もしてない。先行きが読めないので下山を決断する、家の見えた右方向は出発した"杉の木村"とは反対の谷へ下りることになる。
右方向に下山するも直ぐに道はなくなり、地積用のテープを頼りに木枝に掴まりながら急勾配を滑りながら下りると集落外れの道路に出た。集落に行って 確認すると佐崎集落だ。
(下山してから判ったが下山せずにそのまま尾根を直進すれば綾木峠だった ?)
道路を下って行くと柿原集落(廃村のようだ)に案内板あり、柿原集落から綾木峠を通って"杉の木村"まで行けるが2時間以上はかかりそうだ。 遅くなるのを覚悟して綾木峠に向かって行く、途中で時間を見ると16時だ。まだ1時間半はかかる、私達の歩きではそれ以上かかるので引き返して 八東町へ出ることにした。

29号線へ向かって歩くもどれくらいかかるか判らない、途中に育苗の建屋があり、そこで聞くと3キロ以上はあるとのこと。 途中で休んでいるとボンゴ車が止まる、見ると先ほど聞いた育苗の人で乗りなさいとの事。育苗で働いている主婦が乗って居られた中に乗り込みバス停ま でまわり道をして送って貰う。
 
バック
私の山・旅紀行へ
日本百名山へ