西吾妻山〜安達太良山〜磐梯山
(安達太良山  1,700m)

安達太良山は福島県中部にある火山。日本百名山、うつくしま百名山に選定されている。
北から鬼面山(1,418m)、箕輪山(1,728m;最高峰)、鉄山(1,709m)、安達太良山(1,699m)、和尚山(1,625m)と連なる。(ウィキペディアから)
【日  時】 平成20年10月2日(木)〜6日(月)
【コース】
   〈1日目〉 鳥取―北陸道―会津若松―白布温泉
   〈2日目〉 白布湯元(天元台)―ロープウェイとリフト三基乗継ぎ―北望台―西吾妻山―西大巓―グランデコ山頂駅―ゴ ンドラ―グランデコ山麓駅―岳温泉(泊)
   〈3日目〉 奥岳登山口―ゴンドラ―展望台―安達太良山―勢至平分岐―奥登山口―檜原湖畔(泊)
   〈4日目〉 八方台登山口―弘法清水―磐梯山―赤埴山―猪苗代登山口
10/4(土)〈3日目〉安達太良山へ
奥岳登山口( )→ ゴンドラ→展望台(8:45 8:50)→仙女他平分岐(9:19 9:30)→山頂標識(10:18)→頂上(10:23 10:32)→鉄山(11:23 11:31) →昼食( )→こがね小屋分岐(12:18)→峰の辻(12:35)→こがね小屋(13:10 13:34)→勢至平分岐(14:06)→鳥川橋(14:48)→奥岳登山口(14:58)
    歩行時間(休憩含む) : 6時間08分

スタートはゴンドラに乗って標高1,350mまで上がり、歩き易い低樹木の中を30分くらい歩くと展望が開けて仙女他平分岐、 紅葉した山稜が素晴らしい。休日なので沢山の人出で賑やかである。
緩やかな登りのとなりガレ道、その内に火山礫が堆積した砂礫の広々としたガレ道で、時々安達太良山を見上げながら歩く。
  
ゴンドラで展望台へ  仙女平を過ぎて   山頂を目指して
ゴンドラで展望台へ   仙女平を過ぎて   山頂を目指して

乳首はこの上 頂上での展望は素晴らしいが遠くの山々を知らないのが残念だ。 記念写真を撮ってから鉄山に向けて縦走する、牛の骨と呼ばれる尾根を少し歩くと左の足元に荒涼とした沼の平の風景が見られる、 火口源で広大で壮絶な光景である。さらに少し下って鞍部があり、ここは馬の背と呼ばれているらしい。沼の平の回りを緩やかな登り、 下りでくだりを歩くとまもなく岩礫の中の急登となり鉄山の頂上へ。
(左の画は頂上直下にて)
         
縦走路を振り返る 沼の平 くろがね小屋へ下山中
縦走路を振返る(拡大 画面クリック) 沼の平(拡大 画面クリック) くろがね小屋へ下山中
鉄山では安達太良山からは遮られていた北側の展望が見られ、西側は絶壁直下に沼の平、南東にはくろがね小屋をはじめ素晴らしい 景色を見る。下山は馬の背まで引き返し、縦走路から左に分かれる道を下り、なだらかな尾根を越すと峰の辻、勢至平への道・安達太良山への直登を右に分けて30分ほどでくろかね小屋。くろがね小屋から奥岳温泉まで8kmに渡って配湯管が通っているとのと。
 
鉄山から引き返し 鉄山直下からこがね小屋 その為か車が通れる程の道が配湯管に沿って通じていた。 この山道を下りながら樹林の間から安達太良山の乳首も見られた。ずっと山道を歩いてもいいが、途中に4ヶ所ののショートカット出来る 登山道があり、最初のショートカットだけは案内標識ある、残りはなかったので見落としあるかも。鳥川橋からは車道となる。
吾妻山へ 磐梯山へ

バック 私の山・旅紀行へ 日本百名山へ